院内・設備紹介Facility
院内紹介About clinic
設備紹介About facilities
滅菌器・滅菌パック
高温の蒸気によって、器具についたウイルスや細菌を死滅させることができます。 お口に入る器具はすべてこの滅菌器で滅菌した清潔なものを使い、患者さまごと・使用ごとに取り換え、院内感染防止に努めています。
歯科用CT
歯や顎の骨の状態を3D(立体)で撮影できる「CT」、2D(平面)で撮影する「デジタルパノラマレントゲン」を1台でこなす装置です。
なかでもCTは精密な診査・診断ができ、インプラントや根管治療などの高度な治療をより的確に行うことに役立ちます。
マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)
口腔内カメラの機能も備えた歯科用顕微鏡です。肉眼の最大80倍程度まで視野を拡大でき、小さなむし歯も容易に発見できます。保険治療でも使用しております。
口腔内カメラ
患者さまに、歯やお口の中の状態をリアルタイムでくわしく伝えられるよう、口腔内カメラを導入しています。ミラーでは見えづらい奥の暗い箇所までしっかり映し出せるため、モニターで見ながら気になる部分をご確認いただけます。
拡大鏡
患部を拡大できるメガネ型の拡大鏡です。 歯は非常に小さいため、肉眼で捉えられる範囲には限界があります。拡大鏡を使用することで、小さな患部もしっかり捉えながら治療ができるため、歯の削りすぎや、症状の見逃しを防げます。
電動麻酔器
人の手で行う麻酔注射は圧力にムラが出やすく、痛みを感じる原因となります。 電動麻酔器を用いることで、コンピューター制御で麻酔液を一定の圧力でゆっくりと注入でき、痛みを軽減することができます。また、麻酔の量も通常の半分ほどですむため、身体への負担がより少なくなります。
当院は歯科外来診療環境体制(外来環)の基準をクリアした歯科医院です
歯科外来診療環境体制(外来環)とは厚生労働省が指定した医療機関の基準のことで、
「院内感染を防ぐために、器具の滅菌などの衛生管理を徹底している」
「緊急時に応急処置ができる装置を備えている」
などの厳しい基準が設けられております。
当院はその基準のすべてを満たしており、清潔な治療環境でリラックスして治療をお受けいただけます。
口腔外バキューム
治療中に飛び散った唾液や、歯の詰め物・被せ物などの修復物を削った粉塵を瞬時に吸い込む機械です。診療室内を清潔に保ち、院内感染のリスクを低減することが可能です。
AED
AEDを設置し緊急事態への備えの徹底しております。